Our attempt 1

ペットの心身の
健康を守る取り組み

契約ブリーダー、ウェルネス管理センター、動物病院とともにペットの心身の健康を守っています。

ペッツファーストグループでは、全国の信頼できるブリーダーとの直接取引。お預かりしたペットの獣医師などによる健康チェック。新しい家族にお迎えされるまで動物病院と連携した健康管理。社内資格によるペットの社会化推進などを通じ、ペットの心身の健康を守っています。

アイコン

取り組み

1
ブリーダーとの取り組み

当社は全国の信頼できるブリーダーと直接取引し、健全なブリーディングを支援しています。担当者が定期訪問し飼育環境や健康を確認、取引時には獣医師監修の研修を受けたスタッフが一頭ずつチェック。疾病情報を共有し改善を促すほか、取引日齢を生後60日以上に引き上げる取り組みも推進。こうした活動により、毎年2万人以上のお客様に安心と幸せなペットライフを届けています。

2
ウェルネス管理センター

当社では全国3か所のウェルネス管理センター(東京・大阪・福岡)で、獣医師や愛玩動物看護師が子犬・子猫の健康チェックや予防接種を実施。清潔で快適な環境の中、スタッフがチームで細やかな管理を行い、健康確認を徹底しています。短い期間でも愛情をもって接し、健康で安心な状態で新しいご家族のもとへ送り出しています。

3
社内の取り組み

当社は「ペットの死亡事故ゼロ」を目指し、獣医師と連携した高度医療体制や感染症対策、食事管理などを徹底し、業界内で低水準の死亡率を実現しています。さらに、社内資格「社会化トレーナー」を導入し、子犬・子猫が環境や人に慣れる社会化を推進。健康と心の発達を支え、飼育放棄を防ぎ、幸せな終生飼養を実現するための取り組みを続けています。